地域連携シーズバンクwith Dragon
龍谷大学 You,Unlimited
お問い合わせ
龍谷エクステンションセンター(REC)
龍谷大学
ご挨拶
活動事例
組織紹介
支援金情報
刊行物
01貧困をなくそう
ベジプロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
みんなの居場所作り団体「結び芽食堂」(2018年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
深草地域の小学校における国際交流の取り組み
一覧はこちら
02飢餓をゼロに
みんなの居場所作り団体「結び芽食堂」(2018年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
深草地域の小学校における国際交流の取り組み
「近江つけもの」のブランド化を目指す取り組み
一覧はこちら
03すべての人に健康と福祉を
ベジプロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
桃陵団地の繋がりの再構築と新たな繋がりづくり(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
フットパスでつなぐ、地域の魅力アップ事業(2018年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
一覧はこちら
05ジェンダー平等を実現しよう
深草地域の小学校における国際交流の取り組み
一覧はこちら
04質の高い教育をみんなに
龍谷大学政策学部石原ゼミナール防災教育プロジェクト
2021龍谷大学学生気候会議(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
ふれあいライブラリー(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
一覧はこちら
06安全な水とトイレをみんなに
河川環境保護と伝統行事活性化をつなぐまちづくり活動
東高瀬川の環境保護と地蔵盆活動
一覧はこちら
07エネルギーをみんなにそしてクリーンに
2021龍谷大学学生気候会議(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
政所プロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
-地域活性化プロジェクト -「京結える」2020年「龍谷チャレンジ」採択事業)
一覧はこちら
08働きがいも経済成長も
政所プロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
ベジプロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
子どもとつくる繁栄会プロジェクト(2018年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
一覧はこちら
09産業と技術革新の基盤をつくろう
ベジプロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
越前和紙を体験しょっせー「和処-なごみどころ-」(2020年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
滋賀県の地域経済発展を目指す滋賀県中小企業団体中央会との連携事業「産学連携コンソー...
一覧はこちら
10人や国の不平等をなくそう
ベジプロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
ボランティア・NPO活動センターによる瀬田キャンパスを拠点とした活動 〜地域に根ざした...
S-project ~様々なメディアを用いて地域コミュニティ活性化を目的とする~
一覧はこちら
11住み続けられるまちづくりを
龍谷大学政策学部石原ゼミナール防災教育プロジェクト
ふれあいライブラリー(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
政所プロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
一覧はこちら
12つくる責任つかう責任
ベジプロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
-地域活性化プロジェクト -「京結える」2020年「龍谷チャレンジ」採択事業)
大津市の伝統野菜の栽培と外国人観光客向けの商品開発を目指す(2018年度「龍谷チャレン...
一覧はこちら
13気候変動に具体的な対策を
龍谷大学政策学部石原ゼミナール防災教育プロジェクト
2021龍谷大学学生気候会議(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
政所プロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
一覧はこちら
14海の豊かさを守ろう
一覧はこちら
15陸の豊かさも守ろう
ベジプロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
後世に伝えよう!伊庭の魅力再確認プロジェクト~想いをつなぐ~(2018年度「龍谷チャレ...
大津の伝統野菜「坂本菊」伝承プロジェクト(2018年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
一覧はこちら
16平和と公正をすべての人に
ベジプロジェクト(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
龍谷大学福祉フォーラム
大学院実践真宗学研究科 ジッセンジャープロジェクト
一覧はこちら
17パートナーシップで目標を達成しよう
龍谷大学政策学部石原ゼミナール防災教育プロジェクト
ふれあいライブラリー(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
桃陵団地の繋がりの再構築と新たな繋がりづくり(2021年度「龍谷チャレンジ」採択事業)
一覧はこちら
刊行物
地域連携事例集 第4版(2014年3月発行)
地域連携事例集 第3版(2012年3月発行)
地域連携事例集 第2版(2010年3月発行)
地域連携事例集 第1版(2008年3月発行)
EFFECTOR vol.1(2019年3月発行)
EFFECTOR vol.2(2019年3月発行)
EFFECTOR vol.3(2019年3月発行)
EFFECTOR vol.4(2020年3月発行)
EFFECTOR VOL.5(2021年3月発行)
EFFECTOR VOL.6(2022年3月発行)